CASEFOR CUSTOMER ACTUAL INTRODUCTION
Actual introduction
ラバーロック工事とは
屋根修繕の方法の一つです。瓦と瓦の重なりの隙間にシーリング(コーキングとも)を打ち、ズレや飛散を防ぐ事を目的としています。主に和型のような釘やビスで固定されていない物やズレが生じやすい種類の瓦に施工する事で効果を発揮します。
太陽光1MW案件 工事完工しました。
基礎はコンクリートだったので、若干時間はかかりましたが、何事もなく無事に終わりました。
やはりコンクリート基礎で仕上げると、見た目が非常にきれいに仕上がります。
火災保険にて外壁塗装を行いました。今回は2色の塗分けです。
ガス給湯器交換工事 リンナイ
日進産業株式会社
ガイナ塗装(遮熱断熱塗装)
群馬県富岡市のK製作所様にて折半屋根断熱塗装を行いました。
約1000㎡あったのと暑さで、時間がかかりました。
これで工場内の温度が下がるので、お客様の反応が楽しみです。
塗料はサーモブロックジャパン㈱http://www.thermblock.co.jp/index.htmlのシルバーグレーを塗りました。
やはりいざ塗装してみるとグレーではなく白に近いです。
容量:16.47kw
モジュール:ネクストエナジー NER660M305
枚数:54枚
ずっと外壁塗装をしたかったけど、お金がかかるので、諦めていたところ
担当の方に火災保険の利用を勧められ、半信半疑でしたが、実際に、80万円も保険がおり、雨樋の修繕から、外壁塗装まで、ほとんど費用負担がなくできたので、本当に助かりました。
おかげさまで、近所の方にも羨ましがられ、近所の方に屋根外壁サポートセンターをご紹介させていただきました。
今回屋根の葺き替えを依頼するのに5社に相見積もりを出してもらいました。
価格は3番目でしたが、迅速な対応と担当者さんのわかりやすい説明(屋根吹き替えまでの段取りや手順)が決めてとなり今回は屋根・外壁サポートセンターに決めました。
実際の作業も段取り良く安心して任せられました。
頼んで良かったです。
台風の被害で屋根の棟板金が飛ばされてどこに頼めばいいかわからなくて屋根・外壁サポートセンターにに相談したところすぐに駆け付けてくれました。
初めての工事で不安な気持ちが大きかったのですが対応が早く、細かいところまで説明してもらい、直感で信用できる業者だと思いお願いしました。
前回は購入先のハウスメーカーに塗装をして貰ったのですが、満足な結果が得られなかったので、今回はインターネットで検索して屋根・外壁サポートセンターに依頼することにしました。前回のハウスメーカーと比べ金額が安かったので当初は心配でしたが、塗料選定の的確なアドバイスもあったりと、打ち合わせを重ねる毎に安心に変わりました!
工事も予定通りに進み、今回の塗装はかなり満足のいく仕上がりになりました。
今後知人を呼ぶのが楽しみです。
容量:3.66kw
モジュール:ネクストエナジー NER660M305
枚数:12枚
おうちに関する質問ならなんでもご相談ください
Tel.048-776-9875